こんにちはっ!とまとです!
初めての家庭菜園で何を育てればいいのかは迷いどころと思います。
先日家庭菜園の場所別に初心者でも作りやすい、オススメ野菜をご紹介しました。
↓興味のある方はこちら
そして、今日はこの秋から家庭菜園を始めるとしたら、何を育てられるのか?という疑問にお答えします!
秋から家庭菜園を始めるには何の野菜がオススメ?
暑い夏が過ぎ、コオロギなどの虫の声や涼やかな風の中での農作業は最高です。
農家としても、夏野菜の繁忙期が過ぎてホッとしている人も多いのがこの時期。
うわあ、なんて気持ちがいい秋晴れなんだろう!!
秋空の下での農作業は最高だね!
オススメの秋蒔き野菜はコレだ!!
秋をここでは9月〜10月として考えると、秋植えできるのは以下の通りです。
私の独断と偏見でですが、栽培が簡単な順に並べています。
1:ラディッシュ | 4:ルッコラ | 7:ダイコン | 10:人参 |
2:小松菜 | 5:じゃがいも | 8:キャベツ | 11:白菜 |
3:コカブ | 6:ほうれん草 | 9:ブロッコリー | 12:玉ねぎ |
ただですね、実は人によって育てるのが得意な野菜って違ってくるんですよね。
すごく面白いですよね!
根菜が得意な人、葉物が得意な人、果菜類が得意な人それぞれなんです!
皆さんはどの野菜が得意な野菜になるでしょうか…^^♪
色んな野菜に挑戦してみていただきたいです!
ラディッシュ
比較的簡単で二十日大根と言われるくらい1ヶ月もあれば収穫できる野菜なので非常にオススメしています。
見た目も可愛いお野菜なので、家庭菜園の楽しさを感じられると思います^^♪
間引き(密植した芽を抜いてしまうこと)は心が痛みますが、立派なラディッシュを収穫するため心を鬼にして抜きましょうね!!
小松菜
葉物野菜の中で、最も早く収穫できて、ほぼ年中栽培できる優れもの!
種まきから1ヶ月くらいで収穫できます。ラディッシュと合わせて植えてもいいかも♪
ビタミンCが豊富に含まれています。
コカブ
こちらもかなり栽培可能な時期が広く、育てやすいです。コカブって炒めてもスープに入れても美味しいですよね〜!オススメです!
ラディッシュ同様、間引きは心を鬼にしてね!
ルッコラ
とても育てやすいハーブの一つ。ゴマのような風味と少しピリッとしたアクセントが特徴。ピザやパスタに入れると美味です。
タネが細かいので取り扱いには気をつけて。
あと育ちすぎると茎が固くなっちゃうのでやわらか〜いうちに収穫しましょうね!
じゃがいも
人気度は鉄板の野菜ですね!種芋を植えれば割と放置していても収穫できます。
ぶっちゃけ植えた直後しか水やりしたことないですwそれくらい簡単。
あと、わかる人には当たり前なんですが、じゃがいもの別名が馬鈴薯(バレイショ)って言われるのをご存知ですか?農協などの書類では、バレイショの方がよく見かけられます。
ほうれん草
秋蒔きのほうれん草は比較的育てやすいかなと思いますが、収穫までちょっと時間かかります。1ヶ月半くらいかかるかな。でも人気度は高いお野菜なのでぜひ挑戦してください。生で食べられるサラダほうれん草も柔らかくて美味しいよ♪
ダイコン
これはちょっと難しい場合もあります。なぜなら芽の状態の時、虫に食べられ全滅の可能性があるからです。ダイコンサルハムシという虫なのですが、本当に悩まされました。ダイコンは農薬使う農家さん、結構いらっしゃるかもですね。ツルッツルの大根とかは農薬無しではちょっと難しめです。できなくもないけど。
赤や紫の色があるので色々なカラーを楽しめます。
収穫前のあの大根の頭だけ見えるのは、すっごくワクワクしますよ!
キャベツ
キャベツはできたら8月に種まきをした方がいいのですが、9月下旬以降になる場合は苗を買いましょう。キャベツは青虫さんがつくので苦手な方は注意です。穴も空く前提くらいがちょうどいいですね。
ブロッコリー
種まきの時期や育て方はキャベツと似ています。
側枝が出てくる茎ブロッコリーは収量が多いのでオススメです!
茎長く、アスパラみたいな食感で美味しいですよ!
人参
芽が出るまでタネが乾かないよう、気をつけましょう!あと葉が細いので、雑草と見間違うかもしれませんが、間引き、ちゃんとしようねっ!!細っこいヒョロヒョロの人参しかできなくなるから!笑
白菜
これはなかなか難しい。。。アブラムシとの戦い。けどつかない年はつかないので、初心者には結構賭けですね。寒い年は甘みがのります。上手く作れたらめちゃくちゃ嬉しい野菜です。
玉ねぎ
ランキングに載せといてなんなんですが、あえてオススメできないという理由で最後にランクインさせました(笑)
なぜなら種まきから収穫まで半年以上かかるからです。
えっ!?玉ねぎってそんなにかかるのっ?!って思われそうですが、めちゃ時間かかります。
そしてベト病という玉ねぎの病気がありまして、収穫直前にかかって全滅するなんてことがあるんです。さらに風でどんどん広がるので、周りの農家さんにも迷惑かける可能性も。。。初心者を超えた暁には、ぜひ作りましょうねっ!!
秋蒔き野菜の注意点
秋蒔き野菜の注意点で、私が師匠から口すっぱく言われていたことがあります。
それは……
『1日種まきが遅れると1週間収穫が遅れる』
ということです。
これって、どういうことかというと、秋は当然寒くなる時期に向かうんですよ。
例え秋に撒くからといってタネが寒いのが得意というわけではなくて、タネから芽が出るのは夏の終わりから秋にかけて。だから、基本的に温度が低いと育ちが遅いです。
この初動が遅れると秋冬野菜は取り返しがつきにくくなるんですよ。
怖がらせてしまうようですが、野菜は軸ができるまでが勝負だったりします。
実際、農業界隈では『苗半作』と言われます。
意味は苗の状態で野菜の出来が半分決まる、ということです。
なので早めにタネは撒きましょう!
もし遅れてしまったと思ったらホームセンターなどで苗を買いましょう!
まとめ
という感じで秋蒔きにオススメのお野菜をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?作りたいお野菜はありましたか?
暑さが苦手な方はこれから家庭菜園を始めるにはちょうどいいと思います。
ぜひ一歩踏み出して家庭菜園にチャレンジしてみてくださいね!
無料見学会もある貸し農園を最後にご紹介しますね。手ぶらで行けるのが嬉しい^^♪
それでは、また!